忍者ブログ
アラゴやその他のジャンルについて喋っています。

2025

0510
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0401
エイプリルフールですね!

それぞれのジャンルについて、好き勝手に話しています。
(アラゴ、マギ、アクロ、修羅刻、テイルズ)

▼アラゴ
・エイプリルフールにかこつけて嘘をついてみたはいいけど、なんか妙にそわそわしてるせいですぐにバレる刑事さん
・年の功ってやつさって言うジョーさんが見たいです
・きっとジョークだってお洒落に違いないジョーさん
・オズは騙すのも騙される側も両方やってエンジョイしてそうな。わざと騙されたり、逆に騙し返したり
・リオやココはあんまり言わなさそうなイメージ。でも他愛のない冗談に乗るノリの良さはありそう
・幼馴染相手にはちょっとしたジョークを言うっていうのもありかなと思うリオ
・セスは嘘か本当か物凄くわかりにくいことを言いそうだなあ、と
・オズもちょっとそんなこと言ってからかってきそうだとチラッと思ったけど、オズの方がまだ冗談だと判断しやすいことを言いそう

・王様のジョークは冗談の範囲を超えている
・ユアンは自ら進んでは言わないけど、ちょっとお茶目なとこ見せたりしそう
・ルシアンは通常運転もしくはいつも以上にちょっとノリノリ
・スカーレットちゃんはルシアン以外のノリの悪さに「もう!」ってなったりならなかったり
・全く冗談が通じないヒューさん
・でもエイプリルフールだとわかったら素直になるほど、とか、もしくは嘘だと相手が白状する前に「今日はエイプリルフールだからか」って冷静に言う
・クロトーさんは興味ないって姿勢を貫いていそう
・今日はエイプリルフールだからって、普段とは異なるつるみ方をする四騎士もいいし、さっぱりな四騎士も美味しい


▼マギ
・「軽い冗談のつもりが、白龍が大真面目に受け取ってしまったためにひたすら焦るアリババくん」の図は思い浮かんだ
・冗談言ってみたけど、華麗にスルーされた上「仕事しろ」って言われるシンドバッド王
・モルさんは「軽い冗談のつもりで言ったんだけど…さすがモルジアナ」的なことをしてくれそう


▼アクロ
・そういうものがあったとしても、果たしてアクロ達が知っているかどうかが問題だ
・あまり知らなさそう。サンドイッチやコーヒーを知らなかった子に、知らなかった知識の嘘を言ってしまったら後々が大変(多分本気にしちゃう)なので、そういうのはやめた方がいいかもしれない。
・でも4人の中で一般常識の知識があるニコはそういう冗談は言いそうにないなって。
・でもちょこっと言ってみようかな、と思って言ってみたら全員に本気にされて困惑するなんて展開もありそう
・レオンジさんはジョーク好きそう。
・メメンサさんはきっと通常運転


▼修羅刻
・まず真っ先にナチュラルにいちゃつく(※友達関係)幕末コンビが出てきて、即座に違う妄想しようと思いました
・私はイベント関連でいちゃつく2人を妄想しすぎだと思う。
・天斗あたりがさらっと冗談か本当かわかりにくいことを言いそう。あっでもそれ他のキャラもいいそう。と思ったら止まらなくなった。
・個人的に一番やっかいそうなのは八雲かなって思ってる。1番わかりにくそう。いやでも親父sも…エンドレス


▼テイルズ
・VのPT内で嘘か本当かわかりにくいことをさらっと言う、という点において1番上手なのはジュディスかなって思ったけど、どうなんだろうか
・Sでは何名か天然がいるので冗談を本気にされて焦るゼロスとか全く通じてないクラトスとか、もそもろが浮かんだかな。
・Iは…ルカくんをからかうイリアとスパーダの生き生きとした姿が見られそう。つまりそれっていつも通りだよね。
・関係ないけどvita版やりたい…DS版にはないストーリーはあるんだろ?やりたいに決まってるさ…!!
・でもルカくんが本気で凹んだり2人ともひどい!とかなんとか言ったら、物凄く慌てそうだなって思った…。ルカくんに嫌われたら(そんなことはないけど)それはもう落ち込むであろう2人を想像。
・ルカくんをからかう2人を眺める他3名、となんかいつも通りのイノセンスPTクオリティ
・Pはクレスやミントは真面目だからあんまり冗談言うイメージがないかな。アーチェやチェスターあたりなら言いそう。それにすずちゃんが凄く冷静な切り返しをして、クラースさんがそれをのんびり眺めてる。
・ところでクラースさんはいつになったらマイソロ参戦するの 待ってる


拍手

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP