アラゴやその他のジャンルについて喋っています。
2011
今日は「プロポーズの日」なんだそうですね!
ついったで仕事終わった後に知りました!もう夕刻だけど気にせず妄想しまっせ!
一応注意として、
ジャンルが見事バラバラな上に、CPのごっちゃごちゃです。それでも大丈夫でしたら。
あと、私はここに表記してないCP以外のCPもいけるものはいける雑食です。…ときどき自分でもビックリする雑食になるときが…あります…。
基本的に足し算とかコンビとか、○○中心とか、割とそういうのを好む傾向が強いみたいだと最近になってやっと自覚し始めました。…多分だけど。
続きを読む、からは
アラゴ・マギ・修羅刻・TOV・TOP・レイアースの話をしています。プロポーズの話とは脱線しまくっちゃる時もあります…
ついったで仕事終わった後に知りました!もう夕刻だけど気にせず妄想しまっせ!
一応注意として、
ジャンルが見事バラバラな上に、CPのごっちゃごちゃです。それでも大丈夫でしたら。
あと、私はここに表記してないCP以外のCPもいけるものはいける雑食です。…ときどき自分でもビックリする雑食になるときが…あります…。
基本的に足し算とかコンビとか、○○中心とか、割とそういうのを好む傾向が強いみたいだと最近になってやっと自覚し始めました。…多分だけど。
続きを読む、からは
アラゴ・マギ・修羅刻・TOV・TOP・レイアースの話をしています。プロポーズの話とは脱線しまくっちゃる時もあります…
▼アラゴ
とりあえず、王様のプロポーズはなんというか、凄く儀式めいているんじゃないかと思いました。
王様って言葉遊びみたいの好きそうだし。なんていうか、すごくこう…王様のプロポーズっていろんな意味で飛びぬけていそう。台詞のチョイスが作中でも群を抜いていますもんね!
次点ではジョーさんのイメージ。オズとセスも知性を感じさせる台詞がかっこいいと惚れそうです。アラゴはあれだ、それとはまた違った真っ直ぐさに惚れます。そしてそれとはまた異なるココちゃんの真っ直ぐなオーラも好きです。恋する乙女のオーラかわいい。
割とユアンも1話でドン・キホーテを例えにして喋ってたんで、アラゴ界のみなさん読書家っていうか博識という!
とりあえず、アラゴ関連のプロポーズで真っ先に浮かんだのが王様だったということが…すごく…こう…悔しいです。なんで王様なんだ。別に王様のこと嫌いじゃないですよ!語る気ないのに無駄に長ったらしい語りをしだしてしまうくらいには王様のこと大好きです。
ついったでプロポーズの日にちなんでその話をしてたら、各キャラの物凄く的確なプロポーズ集をみまして、今もなおそれに心を奪われてますぜ…!!ほんとに、台詞のチョイスが神すぎる
アラゴはプロポーズに関する妄想が自分の頭ではあまりできなくて、自分の妄想力のなさに歯ぎしりしそうになりました。
ただ、双子はすごく真っ直ぐな告白の仕方をしそうだよなと思いました。
▼マギ
実はマギも、自分の中では意外とアラゴと同じく、明確にこのCPというのがまだ定まっていなかったりします。
だからあんまりはっきりとした妄想が浮かんでこないのだろうか…
好きなのはマギもアラゴもあるんだけどね!あるんだけどね!
なんていうか、まだどれも掛け算に見せかけて足し算とか、そういうのを好む状態に今の私がなっている、みたいな感じです。
今の自分がどうもアラゴとマギに関しては、カプもいけるんだけど足し算的な思考に陥ることの方が多いみたいです。波があるので、カプ騒ぎしてる時もあるんですけどね!すんごいわかりにくいというかフリーダム過ぎて私の頭の中が心配です。
それでも妄想したのは、マスシンでした。
マスシンかわいいよマスシン。無口な割に押せ押せな年下を丸ごと抱きしめる包容力のある上司29歳とか、凄く
…好きです。
あとドルジとトーヤが凄く好きでして、この2人が正式に結婚する際には、そりゃあもう周りのみんな賑やかかつ最大にからか、じゃなかった祝ってあげるんじゃないかな、と思います。
なんとなく、ドルジが告白しようと頑張るだけど、恥ずかしくて上手くいかなくて、最終的にトーヤがドルジに結婚申し込むという流れになるんじゃないだろうかと妄想してます。
▼修羅刻
・出海さんと蘭さん
名前を聞くのが旅の目的地直前だった出海さんだから、割とプロポーズするのは遅そうだなぁ。
陸奥は好敵手探しと奥さん探しを目的に旅してる人たちですが(笑)、毎度のことながら良い嫁を見つけるよなって思います。各々良い奥さんと好敵手に出会えてよかったね!
はっきりとしたプロポーズの言葉がないまま夫婦になった可能性もありえそうな夫婦だと思ってしまうあたりが出蘭のすごいところです。私だけだろうけどさ…
「夫婦(めおと)になるか」っていうのはさすがに直球すぎるかと思いましたが、直球な言葉をさらーっと流れるような感覚で口にする or すんごいわかりにくいプロポーズの言葉をこれまた流れるようにさらーという出海さんに呆れながらも承諾する蘭さんという図が浮かびます。
でも本編ラストで、名前聞いて褒めてあんな言葉を掛ける出海さんなので、たまに蘭さんがドキッとするようなことを言いそうですね。個人的には、別にあんな人に惚れたわけではないのだからと自分の気持ちに抵抗する蘭さんが見たいです。
出蘭は出会いは、いろいろと衝撃的(恋した相手を目の前で殺される/あくまでも出海さんは俺が沖田を殺したっていう自分の主張は最期まで曲げないしだろうし、蘭さんはそう言う出海さんに「そうですね。貴方が沖田様を殺したのです、その事実は変わりません」って姿勢を貫き通すイメージ)だったと思うので、夫婦に発展するまでは割と二人ともいろいろ抱えていそうだなーと。夫婦に発展してもありそうですけど。
・龍さんと出海さん
もうプロポーズなんてすっ飛ばしてそうなコンビですね。いや待て、プロポーズはあれだ、あの桜の木の下で交わしたあれですよねええええ
なんていうか、もう周りが呆れるくらいに一緒にいてほのぼのしてるので、すごく穏やかにのほほんとプロポーズの言葉を口にしてそうですね。割と出海さんの方が口にしそうな印象。
ただし、プロポーズの言葉の内容は、他の人が聞いたら「え、あれプロポーズだったの」レベルな気がします。注意してないとわからないくらい。ただ、その逆も妄想しちゃいます。すごく両極端な妄想ができる美味しいコンビ。
・左近さんと奥さん
作中、存在は出てきたけどお名前および回想すらなかった奥さんですが、左近さんと奥さん好きです…!!
まあほとんど妄想ですけどね!
左近さんの奥さん愛しっぷりが愛おしいです。プロポーズもですが、どちらかというと子どもを産む産まないあたりの話を妄想したくなる夫婦。プロポーズは左近さんからかな。どうだろ。割と陸奥はぼかして言うのが好きな奴がいる気がします…。
・辰巳さんと琥珀さん
押せ押せな琥珀さんが見たいです。
・雷電さんとその奥さん
修羅刻の中でかなり好きな夫婦です!!実直で丁寧な姿勢で結婚申し込んでいそう!
その他もろもろあるけど力つきた…
▼TOV
・ユリレイ
「俺のために毎朝クレープを作ってくれ」
プロポーズの言葉はこれしかないだろうと思った…。ユーリさん、おっさんの作ったクレープが大好きみたいだからさ。「俺のために毎朝味噌汁を~」のクレープ変換verがしっくり来ました。
おっさんってちょっと怖がりになってる節がある(今後の自身の人生に関してもろもろ)と思うので、若人に引っ張ってもらわにゃならんような気がします。さすがに毎回はあれだけど。ふとした時に、おっさんがユーリさんの凝った肩をほぐす的なことしてくれたら嬉しい。話し出すと止まらないので自重します。できてないけど!
・ジュディレイジュディ
ここは本来「レイジュディ」と表記すべきなんだと思いますが…なんか私の脳内だとジュディレイになるよね!っていう。こわい。なぜだ
おっさん絡みの掛け算は、お相手の男前度が格段に上がる気がします…。気のせいではきっとない。
気の利く女(19歳)とすけべだけど結構ウブなおっさん(35歳)のコンビ、すごく好きです。
おっさんは、おっさんも男だし!年上だし!毎回やられっぱなしじゃないわよ!ってなって返り討ちされてるイメージです。表面上は返り討ちされて「何やってんだ」って外野からツッコミ喰らうも、実は効果あったよなんてことがあったらいいな。ジュディスちゃんは19歳とは思えない19歳なので、おっさん頑張れって思う。
ただ、女好きは女好きなんだろうけど、普段「かまってかまって~!」って言ってるくせに、おっさんの予想と異なるリアクションが女性陣から帰ってきたら戸惑うだろうなぁと思います。それはジュディスのみならず、エステルでもリタでも戸惑うだろうと。
ただ、パティちゃんはちょっと違うかなーと。パティちゃんはいつでもバッサリ、もしくは一緒に悪ノリしてくれるかのどちらかのイメージ。パティちゃんは見た目に反して人生経験値が半端ないので、お互いの交わす会話が結構大人なんだと思う。
戦闘終了後の会話にあった、「俺の胸に飛び込んでおいで!」「そ、それはちょっと…」で、もし本当にエステルが胸に飛び込んだら、おっさんは精神的にも物理的にも大変な目に遭うと思います。
物理的な意味では主にリタとユーリさんの怒りの鉄槌および他メンバーから教育的指導な感じで。
・カロナン
みんなに見守られながら、かわいい恋人同士になると思います…!!
プロポーズは、カロル先生がカッコよく見せようとするんだけど、うっかり滑って、でもナンが笑いながら「いいよ」って言ってくれる…みたいなカロナンはどこですかあああ
でもカロル先生はTOV界でかなりの有力株(成長っぷりが半端ない)なので、ナンにプロポーズするときには、かっこいいカロル先生が見られるのではないだろうかと…!!!
ユーリさんとかのかっこいいとはまた違って、物腰柔らかい、でもカッコいいボスっぷりが拝めるのではないかと期待しています。へたれに見せかけて割と直球投げれそう。予想外の直球を投げそうです、カロル先生。
作中序盤で「カロルなんてカッコ悪い、大嫌い!」なんて言われたらこの世の終わり並みにへこみそうなカロル先生も、最終的に旅を経て、でも僕はナンのこと好きだよって言えるくらいの男前に成長していそうです。
ちなみに、ユーリさんは速球かつ直球のイメージ。でもたまに皮肉っぽく変化球投げそうです。わかりにくい説明申し訳ない…!フレンも直球かなぁ。意外と類は友を呼ぶでユーリさん並みに凄い時があるしね!というかユーリさんも驚くことしでかすよね。生真面目だけじゃないフレンが凄く好きです。
・ユリエス
TOVの嬉しいところは、ED後もみんな忙しいけどPTメンバーで集まったりしてるっていうのがわかるところですね!EDの映像ありがとう…!!!
ユリエスかわいいほんとにかわいい。ユリエスはじっくり考え始めたらエステルお姫様で副帝という事実の壁に「うわああ」となりました。
自分のした事実は変わらないし、ずっとその罪を背負い続けるって覚悟したユーリさんからすると、エステルやフレンがまぶしく見えるっていうか、隣にはもう立てないとか思うことってあるのかな、とか考えてしまいます。
マンタイクでエステルがユーリに告げた言葉は、なんだかんだでユーリさんが欲してた言葉でもあるかなとか想うと再び「うわあああ」と叫びたくなります。
ザウデ後の再会シーンも、とっても可愛かったです。ユリエスは何気に抱きつきシーン多いような気がする。
ちなみに私がユーリさんとエステル(カプとか抜きにしても)で好きなシーンは、城での「…おかえり」「ただいま」です。お互いの存在が「ただいま」って言えるというのが凄く好きです。
なんとなくユリエスのプロポーズは、ユーリさんが「いいのか」とか、了承を得る言葉を口にしそうだなーと。
いや、了承を得るっていうのは普通のことなんですけど、ユーリさんの場合はすごく重くその言葉を口にしそうだな、と。大事なことだからこそ、もう一度言うぞ、みたいな感じで。
▼TOP
・ファルすず
魔剣忍法帖のですけど!どうしても!
ファルすずが大好きでして!!!!!
ファルすずのプロポーズは…うーん、下手に急ぐとすずちゃんの世間一般からちょっとずれた認識でうっかり交わされてしまいそうな気がします。
俺ばっかりかなー意識してるの…と悩むファルケンくんが見たいです。
・クラミラ
尻に敷かれマンな旦那とハキハキしっかり者の奥さん。実に素敵な夫婦だね…!!
はたしてED後結婚したのか気になるところです。
クラースさん素直じゃないところがあるけど、ミラルドさんの方が一枚上手な気がする。ので、上手くいく組み合わせだと思います。クラースさんああ見えてミラルドさんに実はぞっこんなんだろそうなんだろ素直になっていいんだよ (落ち着け自分
・クレミン
かわいくて応援したくなる恋人同士です。
プロポーズは、クレスが照れながらもちゃんとハッキリ口にするイメージ。
逆に周りが心配したりからかったりしそうな奥手コンビですが、ちゃんと恋人同士の手順は踏んでいそうです。
周りがあわてずとも、確実にゆっくりとお互いを尊重していける関係を築きながら結婚へといくイメージかな。
個人的にクレスが恋愛ごとに鈍い子なので、ミントがんばれと応援したくなります。
・チェスアー
痴話喧嘩がもう名物になっていそうな二人。
プロポーズは、照れながらぶっきらぼうにチェスターが言って、それにアーチェが「なにそれカッコ悪~!プロポーズって言うのはねえ、もっとロマンチックなものなの!」と返してまたまた痴話喧嘩…に発展するかと思いきや、アーチェが「いいよ」ってあっさり口にしてくれたら嬉しいな。
しょうがないからあんたのお嫁さんになってあげようじゃない、とか、だれかお前みたいな××料理人なんか好きになるかよ!とか。最期までずっとケンカップルのイメージです。それが二人のスタンスなんだろうなぁ。
ただ、いつもの喧嘩のはずが、延長戦でうっかり心にもないこと口にしちゃって気まずくなるってことはありそうですね。なかなか素直になれない二人だけど、そこは周りの後押しとか、本人たちの考えとかあってちゃんと謝って仲直りできると思います。
▼レイアース
定期的に来るレイアース熱再熱期間が訪れたので。
・クレプレ
アニメ版のシエラさんも好きです!
ほのぼのとした雰囲気で和やかに共に過ごす時間を大切に過ごしていって欲しい二人です。
プロポーズとなるとちょっと難しくなるというか…
下手するとクレフって、身も心もセフィーロに捧げるというか、そういうスタンスにある感じで国のためにみたいなところがあるような気がして、そんでもってプレセアもそんなクレフのおそばで力になれるのなら…というタイプなので… 周りがやきもきしそうな感じに見える
でもクレプレ好きです。コンビとしても掛け算としても好きです。
・フェ風
もう作中でプロポーズしてたよね
もう完全にできてるだろリア充…!!!幸せになれよ!!!!と思わずにはいられないカップル。
作中でもかなりはっきりと出来上がっていた恋人たちに見えました。フェリオが気障にプロポーズする姿が想像できる。フェリオの設定は2でびっくりしました。
・ラン光
ランティスって、表情硬いけど凄く優しい人なので、光ちゃんのこと大切にするだろうなーと思います
というかレイア界のみんなはみんな優しい人たちばっかりだよね!
ランティスは割と直球に物事口にしそうです。でも相手が光ちゃんだからな!かなり鈍い!
ラン光は本人たちよりも周りの人が振り回されそうなイメージ。
正直原作のラストも、ほぼあれプロポーズに近かったような気がしてならないんだ…予想外の返答を返す光ちゃん(光ちゃん的には自分の思ったことをそのまま口にしたんだろうけど)、すごいぜ…
イーグル筆頭にみんなで応援してるといいな。応援というか見守るというか。
イーグルは割とお茶目なところもあるような気がするので、たまにからかったりしていそうです。
・海←アス
アス海と表記しようか迷ったんですが、なんとなくアスコットの片想いから始まったので、こっちの表記にしました。
こっちも周りがやきもきしそうというか、からかったりしてきそうな組み合わせな気がします。海ちゃんも自分のこと絡みの恋愛ごとになると意外と鈍いっぽいからなー
恋人関係になるまでの道のりが非常に楽しみな組み合わせです。
カルディナは世話好きお姉さんよろしく、からかいつつも優しく見守ってくれるんじゃないかなーと。
アニメ2期でラファーガとカルディナとアスコットが親子に見えたシーンがあったように感じたのは私だけでしょうか。
応援したくなる子です、アスコット
ちなみにクレ←海は、海ちゃんが鈍いクレフに絶対振り向かせてやるんだから!って頑張る姿を想像します。
そう考えるとクレフも海ちゃんも割と恋愛事に関しては鈍い気がしてきた。どうなんだろう。
海ちゃんは他の人の恋愛事には、年頃の女の子らしく、きゃっきゃっと話すイメージがあります。コイバナしてる女の子かわいい。
力つきたのでここまで…
…ザガエメとか、アルシオーネさんについて考え始めると切なくなりました。
クレフとプレセアとシエラの関係とか、シエラの「シエラという存在を消すことも厭わない」という決意とか、結構考え始めると止まりません。
とりあえず、王様のプロポーズはなんというか、凄く儀式めいているんじゃないかと思いました。
王様って言葉遊びみたいの好きそうだし。なんていうか、すごくこう…王様のプロポーズっていろんな意味で飛びぬけていそう。台詞のチョイスが作中でも群を抜いていますもんね!
次点ではジョーさんのイメージ。オズとセスも知性を感じさせる台詞がかっこいいと惚れそうです。アラゴはあれだ、それとはまた違った真っ直ぐさに惚れます。そしてそれとはまた異なるココちゃんの真っ直ぐなオーラも好きです。恋する乙女のオーラかわいい。
割とユアンも1話でドン・キホーテを例えにして喋ってたんで、アラゴ界のみなさん読書家っていうか博識という!
とりあえず、アラゴ関連のプロポーズで真っ先に浮かんだのが王様だったということが…すごく…こう…悔しいです。なんで王様なんだ。別に王様のこと嫌いじゃないですよ!語る気ないのに無駄に長ったらしい語りをしだしてしまうくらいには王様のこと大好きです。
ついったでプロポーズの日にちなんでその話をしてたら、各キャラの物凄く的確なプロポーズ集をみまして、今もなおそれに心を奪われてますぜ…!!ほんとに、台詞のチョイスが神すぎる
アラゴはプロポーズに関する妄想が自分の頭ではあまりできなくて、自分の妄想力のなさに歯ぎしりしそうになりました。
ただ、双子はすごく真っ直ぐな告白の仕方をしそうだよなと思いました。
▼マギ
実はマギも、自分の中では意外とアラゴと同じく、明確にこのCPというのがまだ定まっていなかったりします。
だからあんまりはっきりとした妄想が浮かんでこないのだろうか…
好きなのはマギもアラゴもあるんだけどね!あるんだけどね!
なんていうか、まだどれも掛け算に見せかけて足し算とか、そういうのを好む状態に今の私がなっている、みたいな感じです。
今の自分がどうもアラゴとマギに関しては、カプもいけるんだけど足し算的な思考に陥ることの方が多いみたいです。波があるので、カプ騒ぎしてる時もあるんですけどね!すんごいわかりにくいというかフリーダム過ぎて私の頭の中が心配です。
それでも妄想したのは、マスシンでした。
マスシンかわいいよマスシン。無口な割に押せ押せな年下を丸ごと抱きしめる包容力のある上司29歳とか、凄く
…好きです。
あとドルジとトーヤが凄く好きでして、この2人が正式に結婚する際には、そりゃあもう周りのみんな賑やかかつ最大にからか、じゃなかった祝ってあげるんじゃないかな、と思います。
なんとなく、ドルジが告白しようと頑張るだけど、恥ずかしくて上手くいかなくて、最終的にトーヤがドルジに結婚申し込むという流れになるんじゃないだろうかと妄想してます。
▼修羅刻
・出海さんと蘭さん
名前を聞くのが旅の目的地直前だった出海さんだから、割とプロポーズするのは遅そうだなぁ。
陸奥は好敵手探しと奥さん探しを目的に旅してる人たちですが(笑)、毎度のことながら良い嫁を見つけるよなって思います。各々良い奥さんと好敵手に出会えてよかったね!
はっきりとしたプロポーズの言葉がないまま夫婦になった可能性もありえそうな夫婦だと思ってしまうあたりが出蘭のすごいところです。私だけだろうけどさ…
「夫婦(めおと)になるか」っていうのはさすがに直球すぎるかと思いましたが、直球な言葉をさらーっと流れるような感覚で口にする or すんごいわかりにくいプロポーズの言葉をこれまた流れるようにさらーという出海さんに呆れながらも承諾する蘭さんという図が浮かびます。
でも本編ラストで、名前聞いて褒めてあんな言葉を掛ける出海さんなので、たまに蘭さんがドキッとするようなことを言いそうですね。個人的には、別にあんな人に惚れたわけではないのだからと自分の気持ちに抵抗する蘭さんが見たいです。
出蘭は出会いは、いろいろと衝撃的(恋した相手を目の前で殺される/あくまでも出海さんは俺が沖田を殺したっていう自分の主張は最期まで曲げないしだろうし、蘭さんはそう言う出海さんに「そうですね。貴方が沖田様を殺したのです、その事実は変わりません」って姿勢を貫き通すイメージ)だったと思うので、夫婦に発展するまでは割と二人ともいろいろ抱えていそうだなーと。夫婦に発展してもありそうですけど。
・龍さんと出海さん
もうプロポーズなんてすっ飛ばしてそうなコンビですね。いや待て、プロポーズはあれだ、あの桜の木の下で交わしたあれですよねええええ
なんていうか、もう周りが呆れるくらいに一緒にいてほのぼのしてるので、すごく穏やかにのほほんとプロポーズの言葉を口にしてそうですね。割と出海さんの方が口にしそうな印象。
ただし、プロポーズの言葉の内容は、他の人が聞いたら「え、あれプロポーズだったの」レベルな気がします。注意してないとわからないくらい。ただ、その逆も妄想しちゃいます。すごく両極端な妄想ができる美味しいコンビ。
・左近さんと奥さん
作中、存在は出てきたけどお名前および回想すらなかった奥さんですが、左近さんと奥さん好きです…!!
まあほとんど妄想ですけどね!
左近さんの奥さん愛しっぷりが愛おしいです。プロポーズもですが、どちらかというと子どもを産む産まないあたりの話を妄想したくなる夫婦。プロポーズは左近さんからかな。どうだろ。割と陸奥はぼかして言うのが好きな奴がいる気がします…。
・辰巳さんと琥珀さん
押せ押せな琥珀さんが見たいです。
・雷電さんとその奥さん
修羅刻の中でかなり好きな夫婦です!!実直で丁寧な姿勢で結婚申し込んでいそう!
その他もろもろあるけど力つきた…
▼TOV
・ユリレイ
「俺のために毎朝クレープを作ってくれ」
プロポーズの言葉はこれしかないだろうと思った…。ユーリさん、おっさんの作ったクレープが大好きみたいだからさ。「俺のために毎朝味噌汁を~」のクレープ変換verがしっくり来ました。
おっさんってちょっと怖がりになってる節がある(今後の自身の人生に関してもろもろ)と思うので、若人に引っ張ってもらわにゃならんような気がします。さすがに毎回はあれだけど。ふとした時に、おっさんがユーリさんの凝った肩をほぐす的なことしてくれたら嬉しい。話し出すと止まらないので自重します。できてないけど!
・ジュディレイジュディ
ここは本来「レイジュディ」と表記すべきなんだと思いますが…なんか私の脳内だとジュディレイになるよね!っていう。こわい。なぜだ
おっさん絡みの掛け算は、お相手の男前度が格段に上がる気がします…。気のせいではきっとない。
気の利く女(19歳)とすけべだけど結構ウブなおっさん(35歳)のコンビ、すごく好きです。
おっさんは、おっさんも男だし!年上だし!毎回やられっぱなしじゃないわよ!ってなって返り討ちされてるイメージです。表面上は返り討ちされて「何やってんだ」って外野からツッコミ喰らうも、実は効果あったよなんてことがあったらいいな。ジュディスちゃんは19歳とは思えない19歳なので、おっさん頑張れって思う。
ただ、女好きは女好きなんだろうけど、普段「かまってかまって~!」って言ってるくせに、おっさんの予想と異なるリアクションが女性陣から帰ってきたら戸惑うだろうなぁと思います。それはジュディスのみならず、エステルでもリタでも戸惑うだろうと。
ただ、パティちゃんはちょっと違うかなーと。パティちゃんはいつでもバッサリ、もしくは一緒に悪ノリしてくれるかのどちらかのイメージ。パティちゃんは見た目に反して人生経験値が半端ないので、お互いの交わす会話が結構大人なんだと思う。
戦闘終了後の会話にあった、「俺の胸に飛び込んでおいで!」「そ、それはちょっと…」で、もし本当にエステルが胸に飛び込んだら、おっさんは精神的にも物理的にも大変な目に遭うと思います。
物理的な意味では主にリタとユーリさんの怒りの鉄槌および他メンバーから教育的指導な感じで。
・カロナン
みんなに見守られながら、かわいい恋人同士になると思います…!!
プロポーズは、カロル先生がカッコよく見せようとするんだけど、うっかり滑って、でもナンが笑いながら「いいよ」って言ってくれる…みたいなカロナンはどこですかあああ
でもカロル先生はTOV界でかなりの有力株(成長っぷりが半端ない)なので、ナンにプロポーズするときには、かっこいいカロル先生が見られるのではないだろうかと…!!!
ユーリさんとかのかっこいいとはまた違って、物腰柔らかい、でもカッコいいボスっぷりが拝めるのではないかと期待しています。へたれに見せかけて割と直球投げれそう。予想外の直球を投げそうです、カロル先生。
作中序盤で「カロルなんてカッコ悪い、大嫌い!」なんて言われたらこの世の終わり並みにへこみそうなカロル先生も、最終的に旅を経て、でも僕はナンのこと好きだよって言えるくらいの男前に成長していそうです。
ちなみに、ユーリさんは速球かつ直球のイメージ。でもたまに皮肉っぽく変化球投げそうです。わかりにくい説明申し訳ない…!フレンも直球かなぁ。意外と類は友を呼ぶでユーリさん並みに凄い時があるしね!というかユーリさんも驚くことしでかすよね。生真面目だけじゃないフレンが凄く好きです。
・ユリエス
TOVの嬉しいところは、ED後もみんな忙しいけどPTメンバーで集まったりしてるっていうのがわかるところですね!EDの映像ありがとう…!!!
ユリエスかわいいほんとにかわいい。ユリエスはじっくり考え始めたらエステルお姫様で副帝という事実の壁に「うわああ」となりました。
自分のした事実は変わらないし、ずっとその罪を背負い続けるって覚悟したユーリさんからすると、エステルやフレンがまぶしく見えるっていうか、隣にはもう立てないとか思うことってあるのかな、とか考えてしまいます。
マンタイクでエステルがユーリに告げた言葉は、なんだかんだでユーリさんが欲してた言葉でもあるかなとか想うと再び「うわあああ」と叫びたくなります。
ザウデ後の再会シーンも、とっても可愛かったです。ユリエスは何気に抱きつきシーン多いような気がする。
ちなみに私がユーリさんとエステル(カプとか抜きにしても)で好きなシーンは、城での「…おかえり」「ただいま」です。お互いの存在が「ただいま」って言えるというのが凄く好きです。
なんとなくユリエスのプロポーズは、ユーリさんが「いいのか」とか、了承を得る言葉を口にしそうだなーと。
いや、了承を得るっていうのは普通のことなんですけど、ユーリさんの場合はすごく重くその言葉を口にしそうだな、と。大事なことだからこそ、もう一度言うぞ、みたいな感じで。
▼TOP
・ファルすず
魔剣忍法帖のですけど!どうしても!
ファルすずが大好きでして!!!!!
ファルすずのプロポーズは…うーん、下手に急ぐとすずちゃんの世間一般からちょっとずれた認識でうっかり交わされてしまいそうな気がします。
俺ばっかりかなー意識してるの…と悩むファルケンくんが見たいです。
・クラミラ
尻に敷かれマンな旦那とハキハキしっかり者の奥さん。実に素敵な夫婦だね…!!
はたしてED後結婚したのか気になるところです。
クラースさん素直じゃないところがあるけど、ミラルドさんの方が一枚上手な気がする。ので、上手くいく組み合わせだと思います。クラースさんああ見えてミラルドさんに実はぞっこんなんだろそうなんだろ素直になっていいんだよ (落ち着け自分
・クレミン
かわいくて応援したくなる恋人同士です。
プロポーズは、クレスが照れながらもちゃんとハッキリ口にするイメージ。
逆に周りが心配したりからかったりしそうな奥手コンビですが、ちゃんと恋人同士の手順は踏んでいそうです。
周りがあわてずとも、確実にゆっくりとお互いを尊重していける関係を築きながら結婚へといくイメージかな。
個人的にクレスが恋愛ごとに鈍い子なので、ミントがんばれと応援したくなります。
・チェスアー
痴話喧嘩がもう名物になっていそうな二人。
プロポーズは、照れながらぶっきらぼうにチェスターが言って、それにアーチェが「なにそれカッコ悪~!プロポーズって言うのはねえ、もっとロマンチックなものなの!」と返してまたまた痴話喧嘩…に発展するかと思いきや、アーチェが「いいよ」ってあっさり口にしてくれたら嬉しいな。
しょうがないからあんたのお嫁さんになってあげようじゃない、とか、だれかお前みたいな××料理人なんか好きになるかよ!とか。最期までずっとケンカップルのイメージです。それが二人のスタンスなんだろうなぁ。
ただ、いつもの喧嘩のはずが、延長戦でうっかり心にもないこと口にしちゃって気まずくなるってことはありそうですね。なかなか素直になれない二人だけど、そこは周りの後押しとか、本人たちの考えとかあってちゃんと謝って仲直りできると思います。
▼レイアース
定期的に来るレイアース熱再熱期間が訪れたので。
・クレプレ
アニメ版のシエラさんも好きです!
ほのぼのとした雰囲気で和やかに共に過ごす時間を大切に過ごしていって欲しい二人です。
プロポーズとなるとちょっと難しくなるというか…
下手するとクレフって、身も心もセフィーロに捧げるというか、そういうスタンスにある感じで国のためにみたいなところがあるような気がして、そんでもってプレセアもそんなクレフのおそばで力になれるのなら…というタイプなので… 周りがやきもきしそうな感じに見える
でもクレプレ好きです。コンビとしても掛け算としても好きです。
・フェ風
もう作中でプロポーズしてたよね
もう完全にできてるだろリア充…!!!幸せになれよ!!!!と思わずにはいられないカップル。
作中でもかなりはっきりと出来上がっていた恋人たちに見えました。フェリオが気障にプロポーズする姿が想像できる。フェリオの設定は2でびっくりしました。
・ラン光
ランティスって、表情硬いけど凄く優しい人なので、光ちゃんのこと大切にするだろうなーと思います
というかレイア界のみんなはみんな優しい人たちばっかりだよね!
ランティスは割と直球に物事口にしそうです。でも相手が光ちゃんだからな!かなり鈍い!
ラン光は本人たちよりも周りの人が振り回されそうなイメージ。
正直原作のラストも、ほぼあれプロポーズに近かったような気がしてならないんだ…予想外の返答を返す光ちゃん(光ちゃん的には自分の思ったことをそのまま口にしたんだろうけど)、すごいぜ…
イーグル筆頭にみんなで応援してるといいな。応援というか見守るというか。
イーグルは割とお茶目なところもあるような気がするので、たまにからかったりしていそうです。
・海←アス
アス海と表記しようか迷ったんですが、なんとなくアスコットの片想いから始まったので、こっちの表記にしました。
こっちも周りがやきもきしそうというか、からかったりしてきそうな組み合わせな気がします。海ちゃんも自分のこと絡みの恋愛ごとになると意外と鈍いっぽいからなー
恋人関係になるまでの道のりが非常に楽しみな組み合わせです。
カルディナは世話好きお姉さんよろしく、からかいつつも優しく見守ってくれるんじゃないかなーと。
アニメ2期でラファーガとカルディナとアスコットが親子に見えたシーンがあったように感じたのは私だけでしょうか。
応援したくなる子です、アスコット
ちなみにクレ←海は、海ちゃんが鈍いクレフに絶対振り向かせてやるんだから!って頑張る姿を想像します。
そう考えるとクレフも海ちゃんも割と恋愛事に関しては鈍い気がしてきた。どうなんだろう。
海ちゃんは他の人の恋愛事には、年頃の女の子らしく、きゃっきゃっと話すイメージがあります。コイバナしてる女の子かわいい。
力つきたのでここまで…
…ザガエメとか、アルシオーネさんについて考え始めると切なくなりました。
クレフとプレセアとシエラの関係とか、シエラの「シエラという存在を消すことも厭わない」という決意とか、結構考え始めると止まりません。
PR