アラゴやその他のジャンルについて喋っています。
2011
全員集合!やっとこさDVDレンタルできましたよイエーイ!!
結構前にやってた1作品目もとっても好きで、今作もすごくよかった…!!
結構前にやってた1作品目もとっても好きで、今作もすごくよかった…!!
・「私を銭だと思って受け止めてー!」
・もうこのトリオほんとかわいいよな
・小松田さんwwwそっか実家が扇子屋だっけ^^
・庄ちゃんの冷静っぷりが相変わらずでwww
・庄ちゃんの台詞にみんなが凍ったとき、金吾が凍ってなかったのがおお、と思った
・「喜三太、泣いてるかもしれないね」「喜三太を探しに行こう!」
・は組は本当にいい子たちだなああああああ
・喜三太ほんとうに大変だね今回…
・先生たちの総ツッコミ 生徒想い
・選抜チームwww
・あんなに堂々と宿題やってません!って言うの、ある意味すがすがしくて良いなと思った
・雷蔵の付き合いで宿題放棄(笑)
・伊作先輩はちゃんとやってたんだね。
・方向音痴の左門先輩をちゃんと引っ張って滝夜叉丸よかった
・若旦那ー!!!
・1作品目の劇場版での若旦那も本当にカッコよかったな
・みんな将来が楽しみすぎて
・不思議な睨みあいするは組が可愛くて
・庄ちゃんさすが。すらすらと答えてた
・「行きたがると思った」「許可すると思った」 山田先生、土井先生、いつもお疲れ様です
・シナ先生の変装は背丈も変わるから凄いよな
・小松田くん、失敗多いけど真面目でいい子だよね
・すごいwwww小松田くんって確か侵入者対策に他の城からスカウトされることもあるんだったっけ
・OPに出られなくてすねるきり丸としんべエ
・メイン3人の内の2人だもんね
・あああああもOPのみんなかわいいいいいい
・ちゃんとお腹すかしてる若旦那
・ピシッって画面が割れたシーン、バックにある紙?みたいのは何が書いてあるのかな?「セリフ」とか何か見えたけど…
・しんべエの食いっぷりにそういえば慣れてないよね 視聴者は慣れているかもしれないけど
・ぷにぷにしてるしんべエのほっぺをつつく3人。私もぷにぷにしたい
・素直に待機するとは思ってなかったけど
・さすがはきりちゃん 2回目は金取るぞww
・ほっぺふくらんだしんべエかわいい
・しかし飛行中のはちょっとホラーに感じた
・あああの冒頭に出てきてたお殿様か!
・組頭ああああああ!!!!タソガレドキの忍者の皆さんは相変わらずカッコいいなぁ!
・利吉さん!
・こんなにニコニコしてる利吉さん久しぶりに観たような気がして
・親子!親子!!
・母上の件を言うのか思ったけど今回はなかった
・「ほんとは嬉しいんだよねー」は組がわかってる感じが嬉しい
・「実はーかくかくしかじか(角角鹿々)でー!」
・利吉さん!?
・割と利吉さんは「かくかくしかじかでー!」っていう乱太郎たちにツッコミ入れるタイプの人というイメージが強かったので、ボケになろうと頑張ったのかな…と思いました(笑)
・みなさんスルースキル高いね!
・その程度のボケなら慣れてます的な いやわからないけど
・利吉さんも(もしかしたら)ある程度ならボケもできると思うけど、あれだ、自らボケしようと頑張るとすべって空回りしちゃうタイプなんだろうか。
・切り替えの早いは組メンバー
・土井先生ずっとつけてきた相手と戦ってたんか!
・「だよねぇ!」の利吉さんが(やっとツッコミしてくれた!)と喜んでいるように見えた
・土井先生フォローありがとう
・さすが はちや先輩!変装の名人!
・先生ー は組のみんなが
・「最初からよーく考えてごらん」 さすが教科担当土井先生
・きりちゃんwww銭関連に関しては
・「大変よくできました」山田先生…!!!
・泣いて喜ぶ土井先生www
・先生まだ泣いてるwww
・伊作先輩よいお兄さん
・乱太郎…!みんな良い子だなぁほんとに
・利吉さんと立花先輩、華麗な出番
・あからさまな陽動作戦とはいえ、組頭に「こう手強いとは…」と言わせるってやっぱすごいよな
・人数的には2人の山田先生と土井先生の方が若干不利だもんな
・冒頭で出会った2人か!
・「馬の糞ふんでる」 通常運転なついてない先輩
・土井先生VS尊奈門!!
・この2人の組み合わせ結構好きです^^
・「学校の先生みたいに!」 学校の先生です
・足を揃えて座る 個性ですねー(笑)
・みんなのリアクションが タソガレドキ忍いいなぁ
・最初から忍術学園に協力してもらう気満々だった村長 さすがだな…
・山田先生察してた
・砲弾飛び散る中、家でのんびりお茶飲んで、田畑がダメになるってなっても、「戦の件はお任せしましたから」って言うところは村長おお…!となりました
・タダ働きwww
・「銭と命とどっちが大切なんだ!?」「銭」 即答www
・「ギンギンに働け!」みんなが元気に動いているところがいいな
・きり丸の動きが凄い 結局バイト代どのくらいだったんだろう
・「みんなは絶対に怪我すんなよー!」愛を感じる
・庄ちゃん達を送り出すことにちょっと心配そうな顔で山田先生を見る土井先生→「大丈夫だ」って感じに頷く山田先生→それに頷き返す土井先生
・ちょこっとしたさりげないワンシーンだったけど、こういうのすごく好き…!!
・ほんとにどの先生も生徒想いだなーと
・しんべエ、力すごいなー
・その代わりお弁当食べられちゃってたけど
・松千代先生wwww
・七松先輩、食満先輩の話聞いてないww
・わあああああああああ 虎若あああああ
・すぐさま駆けつけるは組メンバーにときめいた
・きゃああかっこいいいいいい 照星さんーーーーっ
・憧れの人にあんな風にカッコよく助けて貰っちゃったら、そりゃ見とれちゃうわな
・お父さん がんばって
・さりげなくきり丸の「(この村って)お金あるんだなー」の台詞が
・きり丸の村は戦に巻き込まれて両親いなくなったもんな…自分の村にも援軍が呼べるくらいお金があれば…みたいな…
・すぐ次のシーンに切り替えになったけど、割と深いシーンのような
・乱太郎「みんな怪我しなきゃいいけど…」 保健委員!!
・照星さんの言いたいことがわかってる先生方はさすがだなーと
・おお!!久しぶりに観た!!!頭フォロー!!
・八方斎の頭がww スクリーンで見たかった
・それ作戦です、八方斎さま!
・暗号を解いた八方斎に拍手を送るドクタケ忍者かわいいな
・鴨の顔がwwww
・立花先輩、アニメで定期的に喜三太としんべエの面倒みてるもんな
・水も滴る忍者なみなさん
・おおおおおお 6年生とプロー!!!かっけー!!!
・中在家先輩の投げがカッコよくて
・いつの間に!
・「何者だ!?」「曲者だよ」
・ひたすら投げてる伏木蔵ww
・1年生を守る先輩 本当にお兄さんだなー
・上級生と下級生の組み合わせはどれも美味しいです
・プロとプロとか、プロと先生とかプロと生徒も素敵ですね…!
・ちょっと理解できない、と眉根をひそめた組頭
・組頭義理がたいね!
・でも基本的にみんな忍者なんだよなっていう
・あっ薬!伏木蔵が投げた中にあった?
・全て自滅というオチ
・「はいはい、動かないでくださいねー」
・保健委員のみんな癒されるなー!!!!
・うんうん、って頷く伏木蔵かわいい
・ちゃんと救出したよって報告に来る先輩…!!
・「いつも?」 いつもお世話になってますもんね(笑)
・ずっとジュンコ探してる^^
・乱太郎かっこいいい!!!!
・松千代先生すてき!!!驚いてる野村先生の描写もよかった
・レシーブ、トス、アタック、のサービス
・えっ 三郎の変装が!?
・「それはさておき」 冷静な照星さん
・さりげなくアドバイスする土井先生
・虎若の行動力!!!かっこいい!!!
・代理かっこいいよ乱太郎!!
・wwwwミュージカルwww
・立花先輩ノリいいね
・久々知先輩も何かアクションとるかと思った
・中在家先輩の強制終了
・大きな爆音に心配するみんなに声をかける乱太郎 代理かっこいいよ…!!
・こういう怪我してるときって少なからず不安になるもんだから、こういう声かけがあるとないとでは違うよなー
・筆頭マイペース
・「足元注意しなさーい!」先生の台詞みたいに聞こえた
・お父さんかっこいい!!息子を信じるって!!
・虎若wwwお父さんにもあげて 若太夫!!!
・おおおお…!!!!みんなカッコいい!!!
・ジュンコwww
・中在家先輩の笑顔の破壊力
・のんびりお茶してる組頭 「やだ」ww
・「なんで敵の俺達を手当てしてくれるんだ」
・「村に帰って田んぼやらんと」
・自分の意志で戦場行くってわけじゃない人もいただろうな、中には
・は組メンバーのあのニヤケ顔がwwwきり丸のツッコミ
・天真爛漫なは組ですが、こういう時敵に回したくないと思う
・花火!!!華やかだな
・乱太郎かっこいい!!!
・伝子さん登場wwww
・小松田さん「地獄の底まで追いかけますよー」 小松田さんだと本気で追いかけてくるな
・伝子さんwwww 山田先生、化粧落ちてない
・喜三太、宿題合格よかったね!!!!
・ちょっとこなもんさん… いや ざっとこんなもん さん です
・おお薬草!
・「保健委員が悲しむからな」 いいセリフだけどwww
・EDなごんだ
・ほんとはもっといっぱい書きたいんですが、ギブアップ…
・しんべエのオニギリパワーすごいな
・今回田村先輩と虎若 勉強になったんだろうなぁ
・土井先生泣いてる
すごく面白くて楽しかった テンポよかった
いろんな場面の描写が細かくて、とっても好きです、この作品…!!!!
出番あったけどセリフなかった子とか、保健の先生出番なかったね…登場人物多いから仕方ないけど
でもセリフない人物の動作が細かくて凄い…!と感動してました
作品としてはすごくすごくすごく好きー!1作品目もよかったし、忍たま面白いなー
・もうこのトリオほんとかわいいよな
・小松田さんwwwそっか実家が扇子屋だっけ^^
・庄ちゃんの冷静っぷりが相変わらずでwww
・庄ちゃんの台詞にみんなが凍ったとき、金吾が凍ってなかったのがおお、と思った
・「喜三太、泣いてるかもしれないね」「喜三太を探しに行こう!」
・は組は本当にいい子たちだなああああああ
・喜三太ほんとうに大変だね今回…
・先生たちの総ツッコミ 生徒想い
・選抜チームwww
・あんなに堂々と宿題やってません!って言うの、ある意味すがすがしくて良いなと思った
・雷蔵の付き合いで宿題放棄(笑)
・伊作先輩はちゃんとやってたんだね。
・方向音痴の左門先輩をちゃんと引っ張って滝夜叉丸よかった
・若旦那ー!!!
・1作品目の劇場版での若旦那も本当にカッコよかったな
・みんな将来が楽しみすぎて
・不思議な睨みあいするは組が可愛くて
・庄ちゃんさすが。すらすらと答えてた
・「行きたがると思った」「許可すると思った」 山田先生、土井先生、いつもお疲れ様です
・シナ先生の変装は背丈も変わるから凄いよな
・小松田くん、失敗多いけど真面目でいい子だよね
・すごいwwww小松田くんって確か侵入者対策に他の城からスカウトされることもあるんだったっけ
・OPに出られなくてすねるきり丸としんべエ
・メイン3人の内の2人だもんね
・あああああもOPのみんなかわいいいいいい
・ちゃんとお腹すかしてる若旦那
・ピシッって画面が割れたシーン、バックにある紙?みたいのは何が書いてあるのかな?「セリフ」とか何か見えたけど…
・しんべエの食いっぷりにそういえば慣れてないよね 視聴者は慣れているかもしれないけど
・ぷにぷにしてるしんべエのほっぺをつつく3人。私もぷにぷにしたい
・素直に待機するとは思ってなかったけど
・さすがはきりちゃん 2回目は金取るぞww
・ほっぺふくらんだしんべエかわいい
・しかし飛行中のはちょっとホラーに感じた
・あああの冒頭に出てきてたお殿様か!
・組頭ああああああ!!!!タソガレドキの忍者の皆さんは相変わらずカッコいいなぁ!
・利吉さん!
・こんなにニコニコしてる利吉さん久しぶりに観たような気がして
・親子!親子!!
・母上の件を言うのか思ったけど今回はなかった
・「ほんとは嬉しいんだよねー」は組がわかってる感じが嬉しい
・「実はーかくかくしかじか(角角鹿々)でー!」
・利吉さん!?
・割と利吉さんは「かくかくしかじかでー!」っていう乱太郎たちにツッコミ入れるタイプの人というイメージが強かったので、ボケになろうと頑張ったのかな…と思いました(笑)
・みなさんスルースキル高いね!
・その程度のボケなら慣れてます的な いやわからないけど
・利吉さんも(もしかしたら)ある程度ならボケもできると思うけど、あれだ、自らボケしようと頑張るとすべって空回りしちゃうタイプなんだろうか。
・切り替えの早いは組メンバー
・土井先生ずっとつけてきた相手と戦ってたんか!
・「だよねぇ!」の利吉さんが(やっとツッコミしてくれた!)と喜んでいるように見えた
・土井先生フォローありがとう
・さすが はちや先輩!変装の名人!
・先生ー は組のみんなが
・「最初からよーく考えてごらん」 さすが教科担当土井先生
・きりちゃんwww銭関連に関しては
・「大変よくできました」山田先生…!!!
・泣いて喜ぶ土井先生www
・先生まだ泣いてるwww
・伊作先輩よいお兄さん
・乱太郎…!みんな良い子だなぁほんとに
・利吉さんと立花先輩、華麗な出番
・あからさまな陽動作戦とはいえ、組頭に「こう手強いとは…」と言わせるってやっぱすごいよな
・人数的には2人の山田先生と土井先生の方が若干不利だもんな
・冒頭で出会った2人か!
・「馬の糞ふんでる」 通常運転なついてない先輩
・土井先生VS尊奈門!!
・この2人の組み合わせ結構好きです^^
・「学校の先生みたいに!」 学校の先生です
・足を揃えて座る 個性ですねー(笑)
・みんなのリアクションが タソガレドキ忍いいなぁ
・最初から忍術学園に協力してもらう気満々だった村長 さすがだな…
・山田先生察してた
・砲弾飛び散る中、家でのんびりお茶飲んで、田畑がダメになるってなっても、「戦の件はお任せしましたから」って言うところは村長おお…!となりました
・タダ働きwww
・「銭と命とどっちが大切なんだ!?」「銭」 即答www
・「ギンギンに働け!」みんなが元気に動いているところがいいな
・きり丸の動きが凄い 結局バイト代どのくらいだったんだろう
・「みんなは絶対に怪我すんなよー!」愛を感じる
・庄ちゃん達を送り出すことにちょっと心配そうな顔で山田先生を見る土井先生→「大丈夫だ」って感じに頷く山田先生→それに頷き返す土井先生
・ちょこっとしたさりげないワンシーンだったけど、こういうのすごく好き…!!
・ほんとにどの先生も生徒想いだなーと
・しんべエ、力すごいなー
・その代わりお弁当食べられちゃってたけど
・松千代先生wwww
・七松先輩、食満先輩の話聞いてないww
・わあああああああああ 虎若あああああ
・すぐさま駆けつけるは組メンバーにときめいた
・きゃああかっこいいいいいい 照星さんーーーーっ
・憧れの人にあんな風にカッコよく助けて貰っちゃったら、そりゃ見とれちゃうわな
・お父さん がんばって
・さりげなくきり丸の「(この村って)お金あるんだなー」の台詞が
・きり丸の村は戦に巻き込まれて両親いなくなったもんな…自分の村にも援軍が呼べるくらいお金があれば…みたいな…
・すぐ次のシーンに切り替えになったけど、割と深いシーンのような
・乱太郎「みんな怪我しなきゃいいけど…」 保健委員!!
・照星さんの言いたいことがわかってる先生方はさすがだなーと
・おお!!久しぶりに観た!!!頭フォロー!!
・八方斎の頭がww スクリーンで見たかった
・それ作戦です、八方斎さま!
・暗号を解いた八方斎に拍手を送るドクタケ忍者かわいいな
・鴨の顔がwwww
・立花先輩、アニメで定期的に喜三太としんべエの面倒みてるもんな
・水も滴る忍者なみなさん
・おおおおおお 6年生とプロー!!!かっけー!!!
・中在家先輩の投げがカッコよくて
・いつの間に!
・「何者だ!?」「曲者だよ」
・ひたすら投げてる伏木蔵ww
・1年生を守る先輩 本当にお兄さんだなー
・上級生と下級生の組み合わせはどれも美味しいです
・プロとプロとか、プロと先生とかプロと生徒も素敵ですね…!
・ちょっと理解できない、と眉根をひそめた組頭
・組頭義理がたいね!
・でも基本的にみんな忍者なんだよなっていう
・あっ薬!伏木蔵が投げた中にあった?
・全て自滅というオチ
・「はいはい、動かないでくださいねー」
・保健委員のみんな癒されるなー!!!!
・うんうん、って頷く伏木蔵かわいい
・ちゃんと救出したよって報告に来る先輩…!!
・「いつも?」 いつもお世話になってますもんね(笑)
・ずっとジュンコ探してる^^
・乱太郎かっこいいい!!!!
・松千代先生すてき!!!驚いてる野村先生の描写もよかった
・レシーブ、トス、アタック、のサービス
・えっ 三郎の変装が!?
・「それはさておき」 冷静な照星さん
・さりげなくアドバイスする土井先生
・虎若の行動力!!!かっこいい!!!
・代理かっこいいよ乱太郎!!
・wwwwミュージカルwww
・立花先輩ノリいいね
・久々知先輩も何かアクションとるかと思った
・中在家先輩の強制終了
・大きな爆音に心配するみんなに声をかける乱太郎 代理かっこいいよ…!!
・こういう怪我してるときって少なからず不安になるもんだから、こういう声かけがあるとないとでは違うよなー
・筆頭マイペース
・「足元注意しなさーい!」先生の台詞みたいに聞こえた
・お父さんかっこいい!!息子を信じるって!!
・虎若wwwお父さんにもあげて 若太夫!!!
・おおおお…!!!!みんなカッコいい!!!
・ジュンコwww
・中在家先輩の笑顔の破壊力
・のんびりお茶してる組頭 「やだ」ww
・「なんで敵の俺達を手当てしてくれるんだ」
・「村に帰って田んぼやらんと」
・自分の意志で戦場行くってわけじゃない人もいただろうな、中には
・は組メンバーのあのニヤケ顔がwwwきり丸のツッコミ
・天真爛漫なは組ですが、こういう時敵に回したくないと思う
・花火!!!華やかだな
・乱太郎かっこいい!!!
・伝子さん登場wwww
・小松田さん「地獄の底まで追いかけますよー」 小松田さんだと本気で追いかけてくるな
・伝子さんwwww 山田先生、化粧落ちてない
・喜三太、宿題合格よかったね!!!!
・ちょっとこなもんさん… いや ざっとこんなもん さん です
・おお薬草!
・「保健委員が悲しむからな」 いいセリフだけどwww
・EDなごんだ
・ほんとはもっといっぱい書きたいんですが、ギブアップ…
・しんべエのオニギリパワーすごいな
・今回田村先輩と虎若 勉強になったんだろうなぁ
・土井先生泣いてる
すごく面白くて楽しかった テンポよかった
いろんな場面の描写が細かくて、とっても好きです、この作品…!!!!
出番あったけどセリフなかった子とか、保健の先生出番なかったね…登場人物多いから仕方ないけど
でもセリフない人物の動作が細かくて凄い…!と感動してました
作品としてはすごくすごくすごく好きー!1作品目もよかったし、忍たま面白いなー
PR