アラゴやその他のジャンルについて喋っています。
2012
プレイ感想④です!
とにかくもういろいろ細部にまでこだわってて凄すぎるとても楽しい
とにかくもういろいろ細部にまでこだわってて凄すぎるとても楽しい
▼付けておくといい(かもしれない)装飾品メモ
黒騎士さんの塔では、
・ソロモンの指輪(毒無効)
・光のタリスマン(麻痺無効)
赤騎士ちゃんの塔では、光のタリスマンもしくはウィングブーツ(睡眠無効)。
白騎士さんの塔では術者タイプに幸運のお守り(沈黙無効)。
麻痺や睡眠状態になると長い(なかなか解けない)ので、半減する効果のある装飾品でもいいかも。
▼黒騎士さんの塔へGO!
・めちゃくちゃ黒騎士さんらしいといえばらしい感じ!!!
・紫と壁の模様が、まさに『毒あるよ!』ってひたすら表現しているようにしか見えない。
・そしたらモンスターのほとんどが毒攻撃してきた
・もしかしてクロトーさんも毒攻撃してくる?
・個人的にそれぞれのお部屋が好きです…とても。勝手に寝てすみませんでした!!RPGにおいて無料で回復できるって有難いんだもの…。宿屋があるのにわざわざ戻ってタダで回復できるところに戻るときすらある。(飛行船とか移動手段を手に入れた後はほんと楽)
・いつかセスの部屋にあるベッドで寝たいです。「高いですよ?」って言われたから。しかしなぜダブルなのだろうか。そんでもって入れなかった部屋にも入りたい(入口に板が張ってあった)
・黒騎士さんのみならず、他キャラの皆さんにも言えるんですが、部屋にあったアイテムを毎回貰ってすみません。
・関係ないけど初めてドラクエやった時に家の中のツボを勝手に割って「○○(アイテム名)をゲットした!」だかなんだかの表示が出たときはびっくりしました。テイルズでもさすがにツボは壊さなかったけどアイテム(を勝手に)貰うことが多々あったから、きっとRPGってそういうもんなんだろうなとか勝手に思ってます。まあゲーム上そうなるもんなんだろうとわかっていても、強かだね!アイテム探しとかアイテムじゃないけど「○○がある」とかそういう表記を探すの楽しいです。RPG以外のゲームでも探索するのは本当に楽しい。
・BGMの不穏な雰囲気が実にいい
・黒騎士さんは誰を攻撃してくるのだろうか…
・流れから行くとココちゃんかなーううういやだー!!!ハッということはルシアンはリオちゃんってことに…うううういやだー!
・白騎士さんはオズとジョーさんとココ、赤騎士ちゃんはアラゴ以外全員を戦闘前に攻撃して来たからなあ…覚悟していかないと。
・「お久しぶり、お嬢さん…」 ぎゃあああ来たあああ
・しかも何、何なの最初からココちゃん目当てなんですかクロトーさんってば!!!
・なんかココちゃん最後尾にいるから心配だなって思ったら!!!
・そういう登場の仕方好きそうだよねクロトーさん!!!チョコバー以外のもの発明中のクロトーさん、調子がいかがですか!? 大量のチョコバー献上するの止めようとしたり、そういう点ではもしかしたら一番王様に忠実かもしれない黒騎士さん(笑)四騎士と王様おもしろい
・すぐさまココちゃんの前に出てきたジョーさんさすが!!!惚れる!!!
・ココちゃんがああいうおびえ方をするということは…。黒騎士なにした!!街おそっらときだな!!
・『ジワジワ』を3回も言ってる(笑) ジワジワが好きなんですね!!
・咄嗟にセスだけ避けてた 白騎士さんの時といい、よく見てるというか周囲を警戒してる感じが伝わってきます
・「私が王の寵愛を受けるのだ!!」
・!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
・一瞬びっくりしたの私だけじゃないよね 私だけじゃないよね いやその原作のね、いやわかってるんだけどね、そういう方向での意味は一切なくて、ただ単純に驚いたっていうか
・咄嗟に避けてたセスも毒攻撃受け取るやないかああああああ
・慌てようがまさに原作通りでクロトーさん…ってなった
・ハデス!!!ハデス!!!
・「チッ逃がしたか」
・「ココちゃん、大丈夫?」ユアンはココのこと、ココちゃんって呼ぶんだね!
・よかったねココ!!!アラゴとココの会話は和む~
▼青騎士の塔(と思われる)
・他の騎士さんたちの塔には、外の出入り口に鷹だか鷲だかの銅像があったと思ったんだけど…なんでかない
・音楽がなんかルシアンっぽい!!!ハートでビート!!
・イエローインプってモンスターがMP奪うタイプのモンスターだった!!!
・うおおおオズやアラゴ、リオちゃん、ギャリーのMPは奪っても構わないが、他のキャラのMPは奪わないで!!!術者のMPは戦闘において非常に重要なんだから!!!アラゴたちはTPが必須ですね。とはいえ術者キャラのTP技もかなりすごいと思う。
・魔術を使うモンスターが多いなー。しかも全体攻撃。
・目玉のモンスターが沈黙技使ってくる!!!
・えっ
・大量のチョコがあるのに…食べられないだと…!?→「チョコの香りがするが、溶けていて食べられそうにない」
・アラゴ残念
・チョコは好きだけど、あんだけあったらそりゃ胸やけするわな…
・ルシアンの部屋と思われる場所にある、あの化石はなんだろう?
・椅子が四つある!
・エールビールがある!!ルシアンもしかしてあんまりお酒強くない?いやどうなんだろうかわからん
・レプラおじいちゃんのかばんみっけた!!!なのにピンポイントで薬がないとか!!!明らかに!!!抜き取っただろ!!
・もこもこハイレグ!!!リオ限定アイテムゲットー!ユアンの包帯といいアラゴのヘルメットといいココの赤いくつといい、限定アイテムほんとにおいしい!オズ達の限定アイテムもあるのかな!!探したい!!
▼ルシアンと対決
・うわあああ 雷ぃぃぃぃルシアンーーー!!!!
・「ヒュー♪」嬉しそうだね ハデス!!ハデス!!
・みんなの立ち位置が非常に燃える
・「今の登場、100点満点じゃねー?」 よかったね!できればその採点基準を教えてください
・「あれぇ?リオちゃん♪ここに来たってことは、オレと付き合う気になったとか?」
・出会いを詳しく説明してくれ!!!ルシアンとリオちゃん以外にも、いろいろ気になるエピソードがありすぎてたまらん!!!!
・「あぁ?お前なんか付き合うわけねぇだろ!」アラゴが答えている
・「リオ、アイツと知り合いだったの?」幼馴染がガードしに来ました!!!
・アラゴが怒りマークで、ユアンが「…」マーク!!!この!!!双子の!!!リアクションの違いが!!!実に!!!いい!!!
・リオ「もう!こんなことしてる場合じゃないでしょう!?」最もである
・「だいたい、四騎士と付き合うわけないじゃない!!!」!マークが3つもついてる。ルシアンどんまい!!!白騎士さんあたりをひっつかまえてお酒でも飲みにいけばいいさ いやお願いですぜひ
・「せっかくリオちゃんの村、襲うの待っててあげたのに、そりゃあねえよ」
・…そういうことか!!正直アラゴたちいなくなったあと、村のチョコクリスタルとか村の皆さん大丈夫!?ってちょっぴり心配だったので…そうかルシアン、待ってたのね…
・でも村にはニーナが居るから、心して行かないと凄く危険だよルシアン
・「0点…マジマイナス」青騎士って素直だね
・「マジで残念だわ、好みだったのに…」なんか本当に好みのタイプだったっぽい
・青騎士→リオ、黒騎士→ココ、のようなタイプが好みなんですね把握しました。普段険悪なムードになる他にも、好みの話になったときにも対立するんですね把握しました
・なんとなく青騎士の方が黒騎士さんよりもアクシデントの際に臨機応変に対応できそうなイメージがあります。黒騎士さんは計画立てて、それをきっちりやらないと気が済まないタイプのイメージ。アドリブにちょっと弱いとか。…どうだろう
・「100点の攻撃しかけて、一発で終わらせてやるよ♪」
・戦闘画面に!!!ハデスがいる!!!ありがとうございます!!!いつも一緒なんだねまさに一心同体の仲なんだね!!!
・「ショータイム!!!」学祭などのイベントでハートにビートな感じで盛り上がるタイプで、水差すと「テンション下がるんだけど、マジマイナス」っていう男子
・四騎士は先に攻撃をしかけてくるという時点で、敵キャラとしては実に優秀なんだと思う。
・これまで体験したRPGで、戦闘開始前に攻撃してきた敵キャラっていなかったから…。ラスボスとかも律儀に待ってくれたから。まあボス戦にいくまでが結構鬼畜だったり、何度も蘇ったり、「お願いだからそろそろ諦めてくれえええ」って叫びたくなることもありますが。ボス戦よりそのダンジョンの雑魚戦に苦戦したこともあったな…(※ボスのいるところに行くまでが長くて大変/道に迷う)
・「青騎士は誘惑の歌を歌った」どえええええええマジかあああああ
・ルシアンがピンポイントでセスを狙ってくるのはアレですか?原作における確執が原因ですか?
・戦闘にハデス使ってきたあああ芸が細かい!!!
・勝ちましたー!1回セスが戦闘不能になった
・「再会を願って…Salut!」
・ラスボス戦前に四騎士と戦うのかな?
・ルシアンが去った後、一緒になって後ろのリオをみる双子
・リオ「なに?」
・「何も言ってねえだろ!?」「ふふっ。冗談だよ、リオ。ケガはない?」
・双子ぉぉっぉぉぉぉ
・「ハハッ。なんだアラゴ、まだヤイてんのかな?」
▼最後の塔
・うおおおお BGMが!!!
・床の紫のタイル、一瞬、毒の効果があると思ってビクビクしてしまった(毒の池と同じかと勘違い)
・バランスを崩そうとするモンスターが多い?
・レッドミミックには物理攻撃が効かないっぽい?と思ったらオズの通常攻撃が効いた。でも「レッドミミックにはきかない!」っていう場合が多め
・地下室の宝箱が欲しいけど鍵がない
・ゾンビの「甘い息」には睡眠効果がある
・そういえば地味に気になってなんだけど、セスの炎技「ジョーの炎を使い、ファイアを放った!」っていうの、あれ最初ジョーさんのタバコの火を使ったのかなと思ったんだけど、さすがにタバコの火を使って魔法で拡大させてモンスターにぶつけるって無理があるよな いやファンタジーの世界なら以下略
・このままラスボス戦にいくのは不安なので、レベル上げ&宝箱探しの旅にでたいと思います!
黒騎士さんの塔では、
・ソロモンの指輪(毒無効)
・光のタリスマン(麻痺無効)
赤騎士ちゃんの塔では、光のタリスマンもしくはウィングブーツ(睡眠無効)。
白騎士さんの塔では術者タイプに幸運のお守り(沈黙無効)。
麻痺や睡眠状態になると長い(なかなか解けない)ので、半減する効果のある装飾品でもいいかも。
▼黒騎士さんの塔へGO!
・めちゃくちゃ黒騎士さんらしいといえばらしい感じ!!!
・紫と壁の模様が、まさに『毒あるよ!』ってひたすら表現しているようにしか見えない。
・そしたらモンスターのほとんどが毒攻撃してきた
・もしかしてクロトーさんも毒攻撃してくる?
・個人的にそれぞれのお部屋が好きです…とても。勝手に寝てすみませんでした!!RPGにおいて無料で回復できるって有難いんだもの…。宿屋があるのにわざわざ戻ってタダで回復できるところに戻るときすらある。(飛行船とか移動手段を手に入れた後はほんと楽)
・いつかセスの部屋にあるベッドで寝たいです。「高いですよ?」って言われたから。しかしなぜダブルなのだろうか。そんでもって入れなかった部屋にも入りたい(入口に板が張ってあった)
・黒騎士さんのみならず、他キャラの皆さんにも言えるんですが、部屋にあったアイテムを毎回貰ってすみません。
・関係ないけど初めてドラクエやった時に家の中のツボを勝手に割って「○○(アイテム名)をゲットした!」だかなんだかの表示が出たときはびっくりしました。テイルズでもさすがにツボは壊さなかったけどアイテム(を勝手に)貰うことが多々あったから、きっとRPGってそういうもんなんだろうなとか勝手に思ってます。まあゲーム上そうなるもんなんだろうとわかっていても、強かだね!アイテム探しとかアイテムじゃないけど「○○がある」とかそういう表記を探すの楽しいです。RPG以外のゲームでも探索するのは本当に楽しい。
・BGMの不穏な雰囲気が実にいい
・黒騎士さんは誰を攻撃してくるのだろうか…
・流れから行くとココちゃんかなーううういやだー!!!ハッということはルシアンはリオちゃんってことに…うううういやだー!
・白騎士さんはオズとジョーさんとココ、赤騎士ちゃんはアラゴ以外全員を戦闘前に攻撃して来たからなあ…覚悟していかないと。
・「お久しぶり、お嬢さん…」 ぎゃあああ来たあああ
・しかも何、何なの最初からココちゃん目当てなんですかクロトーさんってば!!!
・なんかココちゃん最後尾にいるから心配だなって思ったら!!!
・そういう登場の仕方好きそうだよねクロトーさん!!!チョコバー以外のもの発明中のクロトーさん、調子がいかがですか!? 大量のチョコバー献上するの止めようとしたり、そういう点ではもしかしたら一番王様に忠実かもしれない黒騎士さん(笑)四騎士と王様おもしろい
・すぐさまココちゃんの前に出てきたジョーさんさすが!!!惚れる!!!
・ココちゃんがああいうおびえ方をするということは…。黒騎士なにした!!街おそっらときだな!!
・『ジワジワ』を3回も言ってる(笑) ジワジワが好きなんですね!!
・咄嗟にセスだけ避けてた 白騎士さんの時といい、よく見てるというか周囲を警戒してる感じが伝わってきます
・「私が王の寵愛を受けるのだ!!」
・!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
・一瞬びっくりしたの私だけじゃないよね 私だけじゃないよね いやその原作のね、いやわかってるんだけどね、そういう方向での意味は一切なくて、ただ単純に驚いたっていうか
・咄嗟に避けてたセスも毒攻撃受け取るやないかああああああ
・慌てようがまさに原作通りでクロトーさん…ってなった
・ハデス!!!ハデス!!!
・「チッ逃がしたか」
・「ココちゃん、大丈夫?」ユアンはココのこと、ココちゃんって呼ぶんだね!
・よかったねココ!!!アラゴとココの会話は和む~
▼青騎士の塔(と思われる)
・他の騎士さんたちの塔には、外の出入り口に鷹だか鷲だかの銅像があったと思ったんだけど…なんでかない
・音楽がなんかルシアンっぽい!!!ハートでビート!!
・イエローインプってモンスターがMP奪うタイプのモンスターだった!!!
・うおおおオズやアラゴ、リオちゃん、ギャリーのMPは奪っても構わないが、他のキャラのMPは奪わないで!!!術者のMPは戦闘において非常に重要なんだから!!!アラゴたちはTPが必須ですね。とはいえ術者キャラのTP技もかなりすごいと思う。
・魔術を使うモンスターが多いなー。しかも全体攻撃。
・目玉のモンスターが沈黙技使ってくる!!!
・えっ
・大量のチョコがあるのに…食べられないだと…!?→「チョコの香りがするが、溶けていて食べられそうにない」
・アラゴ残念
・チョコは好きだけど、あんだけあったらそりゃ胸やけするわな…
・ルシアンの部屋と思われる場所にある、あの化石はなんだろう?
・椅子が四つある!
・エールビールがある!!ルシアンもしかしてあんまりお酒強くない?いやどうなんだろうかわからん
・レプラおじいちゃんのかばんみっけた!!!なのにピンポイントで薬がないとか!!!明らかに!!!抜き取っただろ!!
・もこもこハイレグ!!!リオ限定アイテムゲットー!ユアンの包帯といいアラゴのヘルメットといいココの赤いくつといい、限定アイテムほんとにおいしい!オズ達の限定アイテムもあるのかな!!探したい!!
▼ルシアンと対決
・うわあああ 雷ぃぃぃぃルシアンーーー!!!!
・「ヒュー♪」嬉しそうだね ハデス!!ハデス!!
・みんなの立ち位置が非常に燃える
・「今の登場、100点満点じゃねー?」 よかったね!できればその採点基準を教えてください
・「あれぇ?リオちゃん♪ここに来たってことは、オレと付き合う気になったとか?」
・出会いを詳しく説明してくれ!!!ルシアンとリオちゃん以外にも、いろいろ気になるエピソードがありすぎてたまらん!!!!
・「あぁ?お前なんか付き合うわけねぇだろ!」アラゴが答えている
・「リオ、アイツと知り合いだったの?」幼馴染がガードしに来ました!!!
・アラゴが怒りマークで、ユアンが「…」マーク!!!この!!!双子の!!!リアクションの違いが!!!実に!!!いい!!!
・リオ「もう!こんなことしてる場合じゃないでしょう!?」最もである
・「だいたい、四騎士と付き合うわけないじゃない!!!」!マークが3つもついてる。ルシアンどんまい!!!白騎士さんあたりをひっつかまえてお酒でも飲みにいけばいいさ いやお願いですぜひ
・「せっかくリオちゃんの村、襲うの待っててあげたのに、そりゃあねえよ」
・…そういうことか!!正直アラゴたちいなくなったあと、村のチョコクリスタルとか村の皆さん大丈夫!?ってちょっぴり心配だったので…そうかルシアン、待ってたのね…
・でも村にはニーナが居るから、心して行かないと凄く危険だよルシアン
・「0点…マジマイナス」青騎士って素直だね
・「マジで残念だわ、好みだったのに…」なんか本当に好みのタイプだったっぽい
・青騎士→リオ、黒騎士→ココ、のようなタイプが好みなんですね把握しました。普段険悪なムードになる他にも、好みの話になったときにも対立するんですね把握しました
・なんとなく青騎士の方が黒騎士さんよりもアクシデントの際に臨機応変に対応できそうなイメージがあります。黒騎士さんは計画立てて、それをきっちりやらないと気が済まないタイプのイメージ。アドリブにちょっと弱いとか。…どうだろう
・「100点の攻撃しかけて、一発で終わらせてやるよ♪」
・戦闘画面に!!!ハデスがいる!!!ありがとうございます!!!いつも一緒なんだねまさに一心同体の仲なんだね!!!
・「ショータイム!!!」学祭などのイベントでハートにビートな感じで盛り上がるタイプで、水差すと「テンション下がるんだけど、マジマイナス」っていう男子
・四騎士は先に攻撃をしかけてくるという時点で、敵キャラとしては実に優秀なんだと思う。
・これまで体験したRPGで、戦闘開始前に攻撃してきた敵キャラっていなかったから…。ラスボスとかも律儀に待ってくれたから。まあボス戦にいくまでが結構鬼畜だったり、何度も蘇ったり、「お願いだからそろそろ諦めてくれえええ」って叫びたくなることもありますが。ボス戦よりそのダンジョンの雑魚戦に苦戦したこともあったな…(※ボスのいるところに行くまでが長くて大変/道に迷う)
・「青騎士は誘惑の歌を歌った」どえええええええマジかあああああ
・ルシアンがピンポイントでセスを狙ってくるのはアレですか?原作における確執が原因ですか?
・戦闘にハデス使ってきたあああ芸が細かい!!!
・勝ちましたー!1回セスが戦闘不能になった
・「再会を願って…Salut!」
・ラスボス戦前に四騎士と戦うのかな?
・ルシアンが去った後、一緒になって後ろのリオをみる双子
・リオ「なに?」
・「何も言ってねえだろ!?」「ふふっ。冗談だよ、リオ。ケガはない?」
・双子ぉぉっぉぉぉぉ
・「ハハッ。なんだアラゴ、まだヤイてんのかな?」
▼最後の塔
・うおおおお BGMが!!!
・床の紫のタイル、一瞬、毒の効果があると思ってビクビクしてしまった(毒の池と同じかと勘違い)
・バランスを崩そうとするモンスターが多い?
・レッドミミックには物理攻撃が効かないっぽい?と思ったらオズの通常攻撃が効いた。でも「レッドミミックにはきかない!」っていう場合が多め
・地下室の宝箱が欲しいけど鍵がない
・ゾンビの「甘い息」には睡眠効果がある
・そういえば地味に気になってなんだけど、セスの炎技「ジョーの炎を使い、ファイアを放った!」っていうの、あれ最初ジョーさんのタバコの火を使ったのかなと思ったんだけど、さすがにタバコの火を使って魔法で拡大させてモンスターにぶつけるって無理があるよな いやファンタジーの世界なら以下略
・このままラスボス戦にいくのは不安なので、レベル上げ&宝箱探しの旅にでたいと思います!
PR