アラゴやその他のジャンルについて喋っています。
2012
つい最近、バサラ3の忠勝ルートをクリアしました。
といっても忠勝ルートはまだ1つしかクリアしてないんですけど、衝撃が大きくてね…
続きを読むから3のネタばれがあります。
しばらくしたら宴やりたいなー。
あともうちょっとP4クリアなりそうです。真ENDクリアしたらP4クリアしたぞー!って叫びたい。あとテイルズオブハーツ買いました。
どんどんゲームがたまっていく現状に内心ひやひやしてます。でもそんだけ楽しめることが私を待っているということだよね!って前向きにとらえることにした。それにしてもほんと何回目かわからない台詞ですが、自分がこんなにゲームやるようになるとは夢にも思わなかったです。正直ゲームにハマることはほとんどないだろうなって思ってたあの頃が懐かしいです。
あとバサラ劇場版感想の記事で、私筆頭と幸村のコンビを紅蒼コンビって書いていたんですが、ちょっとあれ?となって確認したら公式では蒼紅コンビでした。筆頭と大将ごめんね。
といっても忠勝ルートはまだ1つしかクリアしてないんですけど、衝撃が大きくてね…
続きを読むから3のネタばれがあります。
しばらくしたら宴やりたいなー。
あともうちょっとP4クリアなりそうです。真ENDクリアしたらP4クリアしたぞー!って叫びたい。あとテイルズオブハーツ買いました。
どんどんゲームがたまっていく現状に内心ひやひやしてます。でもそんだけ楽しめることが私を待っているということだよね!って前向きにとらえることにした。それにしてもほんと何回目かわからない台詞ですが、自分がこんなにゲームやるようになるとは夢にも思わなかったです。正直ゲームにハマることはほとんどないだろうなって思ってたあの頃が懐かしいです。
あとバサラ劇場版感想の記事で、私筆頭と幸村のコンビを紅蒼コンビって書いていたんですが、ちょっとあれ?となって確認したら公式では蒼紅コンビでした。筆頭と大将ごめんね。
・バサラのキャラはそれぞれ好きで、家康も好きなんですよ
・でもって、最近心が三河武士に寄ってるなって思ってたんですけど、
・それは恐れ多いことだったんだって忠勝ルートで思い知りました。自分はまだまだなんだって反省した。
・三河武士の竹千代様愛、半端ない
・まじ半端ない
・「まさかまた忍に攫われたのでは…ッ!?」→「そういえば北条殿は…以下略」
・竹千代様を取り返せー!なモブ武将さん、絶対目が血走ってた
・そういう映像なかったけど、絶対血走ってたよアレ 断言できる
・北条のおじいちゃんたち、勘違いで攻め込まれてたまったもんじゃねえって思った。主に私が。
・北条軍は徳川軍に怒っていいと思う
・っていうか家康がきちんと言付けてれば良かったと思う
・結論:三河武士に竹千代様関連で喧嘩売らない方がいい
・それで喧嘩売るときはそれ相応の覚悟で臨まないと大変なことになるなって思いました。人質大名だったり元親の兄貴とか実際に攫われたこともあったりで敏感なんだろうけど、それにしてもバサラ界の三河武士、すごいよ…
・なんかもうすごいとしか言いようがなかった
まだ全部のルートはクリアできてないんですが、一応1つ以上ルートクリアした武将さんは、
・家康
・鶴姫
・孫市ねえさま
・幸村
・三成
・風魔
・筆頭
・慶次
・お市
・かんべえ
・島津のおじいちゃん
・大谷さん
・忠勝
です。
元親の兄貴ルートやる心の準備がまだできてないんだ…
毛利様はきっと兄貴クリアしたらできるようになるんだろうな。
お市の魔の手が便利すぎてやばいってなりました。
こわいけど、ものすごく操作楽しかったです。こわいといえば、渋くてカッコイイおじいちゃんな南部さんのステージがこわくて苦手です。あそこのステージは何度やっても苦手。でも南部さん大好き…!!!あのステージもいろいろ妄想してしまうステージなんだけどやっぱこわい。
鶴姫や風魔の操作も楽しかった。みんな慣れれば操作すごく楽しいです。
ただし慣れるのに時間かかるキャラがいるんです…私操作へたくそだから…
三成は最初、素早すぎてコントローラー持つ手が置いてけぼりにされました。風魔もたまに置いてけぼりにされます。おかしいな、操作してるの自分のはずなのに。どういうことだ。
若干テイルズの影響もあってか、素早いキャラを操作するのが好きです。まあ下手だから上記のようにたまに置いてけぼりにされるけども。
忠勝は小回りがきかないので、陣取りの際に取るつもりのなかった回復アイテムをとっちゃってそれが少し悩みの種だったり。でも忠勝、通常攻撃だけで充分強い子なので「まっいっか!」となりました。
何に驚いたって、忠勝が一番低いレベルで1週目クリアしたのに、それまでプレイしたキャラで一番苦戦を強いられたことがなかったという点です。
早く先に進みたいって思って、ちょっとレベル上げしただけってキャラが何人かいましてですね、そういうキャラは時折ボス戦で大変苦戦を強いられたんですよ。
瀕死状態になったことも5回だか6回だかあったと思うんですが、忠勝は一度もなかった…
ちなみにこれまでプレイした武将の中で唯一「討死」になったのは大谷さんです。兄貴のからくりのステージでからくりの通路にうっかり入っちゃって、どんどん体力削られました。大谷さん、ほんとうに申し訳ないです…。すまない。
一番最初にやった家康さんは、ちょくちょくレベル上げも兼ねていたので、今のところ瀕死状態等になったことはないです。
お市もないかなー。風魔や大谷さんは体力があんまりないので、油断するとやばい。
お市や慶次、幸村はヒット数がよく稼げるのでほくほくしています。
慶次の桜舞う技や夢吉におつかい頼む技が大好きです。でも爆弾ばっか持ってくるので、夢吉の身体が心配です。無茶しなくていいからね!お願い無茶しないで!!
最初のレベル上げの餌食となるステージは佐竹さんです。佐竹さんすみません…レベル1の段階でやる場合、あなたのステージが一番やりやすいんだ私…
あと孫市ねえさまのステージも比較的やりやすいのでありがたいです。足ひっかけたら槍が降ってくる罠、普通に走っていればよけられるとわかって以来、ジャンプとか一切してないです。後半の武将さんたちに至っては、もうそこ通ってすらいないという。
前田夫婦のいちゃいちゃは見ていて幸せな気分になります。
お市の操作になれると他武将操作するのが若干大変になります。
移動しながら技出せるのが便利すぎて…。お市のにいさまルートにうわあああってなった。長政さま…!!!!長政さまカムバック…無理だけど…そう願わずにはいられないよ全く!!!
家康とお市の組み合わせも好きです。
家康+お市。もしくは家市というよりかは家康→市とか。お市には長政さまがいるから、決して相互にそういった感情が生まれることはないと思う。生まれたとしても家康側だけっていう。
と勝手に妄想しています。
慶次青ルートつらかったなぁ…家康さんはもうちょっと自分から聞こうとした方がいいと思うよ…
「ワシからは聞かないでおこう」→いや聞けよ
「憎む相手が必要ならワシを憎め」→だからああああ
ってなりました。まあ家康も覚悟を決めて選んだ道だし、そこに関しては、ね、うん。こー上手くは言えないんですが。いや聞こうよ、ここは聞いておこうよって思いました。頼むから!!!ってなった。以前のような友人関係を築くことはできずとも、また一緒に笑いあう姿を見たいです……切実に…
慶次も家康も好きだからこそ辛いルートですあれ。って思うと兄貴ルートするのつらあああってなる でも特に鬼畜なのが毛利様青ルートと聞きました。ガクブル。
慶次乱入ルートが癒されると聞いたので、次は慶次乱入ルートをしたいと思います。
幸村2週目(筆頭と決戦)とか鶴姫の兄貴との競争ルートとか、かんべえさんの乱入ルートも非常にほくほくしました。3は割とシリアス要素が強めの印象だったので、こういうのあるととっても癒されます。
大谷さんとかんべえさんの関係を妄想しては悶えてばっかりです。
あと家康関連とか。家康と忠勝とか北条のおじいちゃんと風魔とか、その他もいっぱい素敵な組み合わせがあるよね…!!
宗茂さんは癒し。
他にもいっぱい書きたいのですが、時間ないのでここまでにします。
・でもって、最近心が三河武士に寄ってるなって思ってたんですけど、
・それは恐れ多いことだったんだって忠勝ルートで思い知りました。自分はまだまだなんだって反省した。
・三河武士の竹千代様愛、半端ない
・まじ半端ない
・「まさかまた忍に攫われたのでは…ッ!?」→「そういえば北条殿は…以下略」
・竹千代様を取り返せー!なモブ武将さん、絶対目が血走ってた
・そういう映像なかったけど、絶対血走ってたよアレ 断言できる
・北条のおじいちゃんたち、勘違いで攻め込まれてたまったもんじゃねえって思った。主に私が。
・北条軍は徳川軍に怒っていいと思う
・っていうか家康がきちんと言付けてれば良かったと思う
・結論:三河武士に竹千代様関連で喧嘩売らない方がいい
・それで喧嘩売るときはそれ相応の覚悟で臨まないと大変なことになるなって思いました。人質大名だったり元親の兄貴とか実際に攫われたこともあったりで敏感なんだろうけど、それにしてもバサラ界の三河武士、すごいよ…
・なんかもうすごいとしか言いようがなかった
まだ全部のルートはクリアできてないんですが、一応1つ以上ルートクリアした武将さんは、
・家康
・鶴姫
・孫市ねえさま
・幸村
・三成
・風魔
・筆頭
・慶次
・お市
・かんべえ
・島津のおじいちゃん
・大谷さん
・忠勝
です。
元親の兄貴ルートやる心の準備がまだできてないんだ…
毛利様はきっと兄貴クリアしたらできるようになるんだろうな。
お市の魔の手が便利すぎてやばいってなりました。
こわいけど、ものすごく操作楽しかったです。こわいといえば、渋くてカッコイイおじいちゃんな南部さんのステージがこわくて苦手です。あそこのステージは何度やっても苦手。でも南部さん大好き…!!!あのステージもいろいろ妄想してしまうステージなんだけどやっぱこわい。
鶴姫や風魔の操作も楽しかった。みんな慣れれば操作すごく楽しいです。
ただし慣れるのに時間かかるキャラがいるんです…私操作へたくそだから…
三成は最初、素早すぎてコントローラー持つ手が置いてけぼりにされました。風魔もたまに置いてけぼりにされます。おかしいな、操作してるの自分のはずなのに。どういうことだ。
若干テイルズの影響もあってか、素早いキャラを操作するのが好きです。まあ下手だから上記のようにたまに置いてけぼりにされるけども。
忠勝は小回りがきかないので、陣取りの際に取るつもりのなかった回復アイテムをとっちゃってそれが少し悩みの種だったり。でも忠勝、通常攻撃だけで充分強い子なので「まっいっか!」となりました。
何に驚いたって、忠勝が一番低いレベルで1週目クリアしたのに、それまでプレイしたキャラで一番苦戦を強いられたことがなかったという点です。
早く先に進みたいって思って、ちょっとレベル上げしただけってキャラが何人かいましてですね、そういうキャラは時折ボス戦で大変苦戦を強いられたんですよ。
瀕死状態になったことも5回だか6回だかあったと思うんですが、忠勝は一度もなかった…
ちなみにこれまでプレイした武将の中で唯一「討死」になったのは大谷さんです。兄貴のからくりのステージでからくりの通路にうっかり入っちゃって、どんどん体力削られました。大谷さん、ほんとうに申し訳ないです…。すまない。
一番最初にやった家康さんは、ちょくちょくレベル上げも兼ねていたので、今のところ瀕死状態等になったことはないです。
お市もないかなー。風魔や大谷さんは体力があんまりないので、油断するとやばい。
お市や慶次、幸村はヒット数がよく稼げるのでほくほくしています。
慶次の桜舞う技や夢吉におつかい頼む技が大好きです。でも爆弾ばっか持ってくるので、夢吉の身体が心配です。無茶しなくていいからね!お願い無茶しないで!!
最初のレベル上げの餌食となるステージは佐竹さんです。佐竹さんすみません…レベル1の段階でやる場合、あなたのステージが一番やりやすいんだ私…
あと孫市ねえさまのステージも比較的やりやすいのでありがたいです。足ひっかけたら槍が降ってくる罠、普通に走っていればよけられるとわかって以来、ジャンプとか一切してないです。後半の武将さんたちに至っては、もうそこ通ってすらいないという。
前田夫婦のいちゃいちゃは見ていて幸せな気分になります。
お市の操作になれると他武将操作するのが若干大変になります。
移動しながら技出せるのが便利すぎて…。お市のにいさまルートにうわあああってなった。長政さま…!!!!長政さまカムバック…無理だけど…そう願わずにはいられないよ全く!!!
家康とお市の組み合わせも好きです。
家康+お市。もしくは家市というよりかは家康→市とか。お市には長政さまがいるから、決して相互にそういった感情が生まれることはないと思う。生まれたとしても家康側だけっていう。
と勝手に妄想しています。
慶次青ルートつらかったなぁ…家康さんはもうちょっと自分から聞こうとした方がいいと思うよ…
「ワシからは聞かないでおこう」→いや聞けよ
「憎む相手が必要ならワシを憎め」→だからああああ
ってなりました。まあ家康も覚悟を決めて選んだ道だし、そこに関しては、ね、うん。こー上手くは言えないんですが。いや聞こうよ、ここは聞いておこうよって思いました。頼むから!!!ってなった。以前のような友人関係を築くことはできずとも、また一緒に笑いあう姿を見たいです……切実に…
慶次も家康も好きだからこそ辛いルートですあれ。って思うと兄貴ルートするのつらあああってなる でも特に鬼畜なのが毛利様青ルートと聞きました。ガクブル。
慶次乱入ルートが癒されると聞いたので、次は慶次乱入ルートをしたいと思います。
幸村2週目(筆頭と決戦)とか鶴姫の兄貴との競争ルートとか、かんべえさんの乱入ルートも非常にほくほくしました。3は割とシリアス要素が強めの印象だったので、こういうのあるととっても癒されます。
大谷さんとかんべえさんの関係を妄想しては悶えてばっかりです。
あと家康関連とか。家康と忠勝とか北条のおじいちゃんと風魔とか、その他もいっぱい素敵な組み合わせがあるよね…!!
宗茂さんは癒し。
他にもいっぱい書きたいのですが、時間ないのでここまでにします。
PR